〇LIVE配信セミナーとは
企業研究会セミナールームで開催するセミナーをお客様のPCやスマートフォンにライブ中継します。
〇受講方法
開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。
本セミナーお申込の前に、以下URLにて必ず動作確認をしてください。ご試聴の際はURL『ID』『PASS』をご利用ください。(※視聴が出来ないPCでは本セミナーをご利用いただけません)
URL deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
PASS livetest55
また、お申込の前に下記『LIVEセミナー利用規約』を必ずご確認ください。
『LIVEセミナー利用規約』
〇質疑応答について
チャット機能で質問できます。
※質問内容・当日の進捗により、お答えできない場合がございます。予めご了承ください。
LIVE配信セミナーは、協力会社である株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を
使用します。また、お申込者様のメールアドレスを(社)企業研究会、講師、㈱ファシオで共有いたします。
【開催にあたって】
2021年4月以後開始事業年度より『収益認識に関する会計基準』が新たに適用されます。
売上の計上方法が精緻化(厳格化)され、その結果、販売業務におけるオペレーションや予算・業績管理の方法にも影響が出ます。
新型コロナウィルス感染症等の影響により『収益認識に関する会計基準』への対応が遅れており短期間での対処が求められる方もしくは社内でプロジェクトは進んでいるものの難解で広範な基準の要諦を理解したい方を対象に実務上の最重要ポイントを簡潔にお伝えします。
本セミナーでは、経理実務者以外の方にもご理解いただけるように、可能な限り平易な表現で解説いたします。
日時 | 2021年 1月 15日(金) 14:00~17:00 |
---|---|
|
|
参加費 | |
受付状況 | |
対象 | 内部監査部・監査役室、経理部、情報システム部、営業管理部など関連部門のご担当者 |
主催 | |
共催 | |
201662 | |
内容 | Ⅰ『収益認識に関する会計基準』の概要とその影響 1.『収益認識に関する会計基準』の概要 (1)『収益認識に関する会計基準』新設の背景 (2)『収益認識に関する会計基準』の基本的な考え方 (3)『収益認識に関する会計基準』における主要な論点 ①製品出荷と売上の計上時期 ②値引・リベート、仮価格による販売と返品 ③販売か手数料か(本人・代理人取引) ④外部委託工場との取引(有償支給取引) ⑤一定期間にわたり認識する収益 ⑥その他 (4)『収益認識に関する会計基準』における開示 (5)『収益認識に関する会計基準』の体系 2.『収益認識に関する会計基準』の適用による影響 (1)販売業務におけるオペレーション ①オペレーションの見直し ②規程・マニュアルの改訂 (2)予算・業績管理 ①事業計画・予算の策定への影響 ②業績管理指標の見直し (3)内部統制報告制度(J-SOX) ①文書類(3点セット)の見直し ②評価手続の見直し (4)その他 ①情報システムの改修 ②子会社、関連会社への影響 Ⅱ『収益認識に関する会計基準』適用プロジェクトと内部統制・内部監査 1.『収益認識に関する会計基準』適用プロジェクト (1)プロジェクトの進め方 ①プロジェクトの組成 ②プロジェクトのアプローチとステップ ③プロジェクトのスケジュール ④子会社、関連会社におけるプロジェクトの進め方 (2)プロジェクト成功のポイント(よくある失敗事例からの学び) ①事実関係の把握におけるバイアスの排除 ②『収益認識に関する会計基準』の適用による影響の的確な把握 ③マネジメントの関与を引き出す仕掛け (3)内部監査の関わり方 ①見直し後の販売業務に関する情報収集 ②内部統制の設計に関するアドバイス提供 ③プロジェクト監査 2.販売業務における内部管理体制の見直し (1)内部管理体制の見直しのポイント(総論) (2)販売業務の内部管理体制(業務プロセスに係る内部統制) (3) 全社的な内部管理体制(全社的な内部統制) 3.内部統制報告制度(J-SOX)の評価の見直し (1)文書類(3点セット)の見直し ①あらためて考えるリスクとコントロール ②販売プロセスの業務記述書、フローチャート及び リスクコントロールマトリクスの見直し (2)評価手続の見直し ①文書類(3点セット)の改訂に応じた評価手続の見直し ②評価手続の効率化 4.業務監査で追加すべき監査項目 ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。 ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。 ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。 |
備考 | 会員 35,200円(本体 32,000円) 一般 38,500円(本体 35,000円) |
講演者 | 赤坂有限責任監査法人 公認会計士 木村 秀偉 氏 |
お問合わせ