お申込フォームにて「オンライン受講」「会場受講」のどちらかをご選択ください。
【開催にあたって】
プロジェクト(仕事)とは、ひとつのゴール(成果物)に向けて、制約条件(人、モノ、金)の中で、複数のひとたちと(チームで)、決めた期限に完了させることである。
本講座では、プロジェクトマネジメントの理論に基づいて、大きなプロジェクト、小さなプロジェクト、さらに個々人の仕事にも応用できる実務的な方法を提案します。
日時 | 2025年 10月 30日(木) 13:00~17:00 |
---|---|
受講料 | 1名につき 会員 38,500円(本体 35,000円) 一般 41,800円(本体 38,000円) |
講演者 | プロジェクト・ソリューション研究所 代表 酒井昌昭 氏 |
対象 | プロジェクトチームを立ち上げたい方、新しい課題を担当する方、業務改革を推進する方、業種チームで新しい分野を開発したい方 |
内容 | ✤ 講師からのメッセージ 「仕事を最初から正しく進める」と、仕事の進捗を阻む要因は発生しません。ゴールに向けてメンバーの力を結集することができます。演習事例を通じて体感していただきます。 1.職場でよくある悩み (1)プロジェクト(仕事)がうまく進まない根本原因とは? (2)立場が変れば理解(情報)は変る 2.リーダーとメンバーの考えを一致させる ~『成功基準』の明確化~ (1)目的や思いをストーリー(物語)にする (2)「全体像」を表現する ~見える化できれば、自ずと役割が理解できる (3)大枠をとらえたネットワーク図をつくる(業務の全体位置づけ図) 3.職場のボトルネックを解消する (1)チーム力を高め、パフォーマンスを倍増する ~リーダーがやるべきこと~ (2)風通しの良いチームで人が育つ ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。 ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。 ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。 ◆受講形式のご案内 【オンライン受講の方】 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。 ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。 本セミナーはZoomを利用して開催いたします。 動作確認ページ ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。事前に上記「動作確認ページ」のリンクより動作確認をお願いいたします。 【会場受講の方】 お申込完了後、自動返信メールにて受講票をお送りいたします。 会場 『企業研究会セミナールーム』 〒110-0015 東京都 台東区東上野1丁目13ー7 ハナブサビル |
251651 | |
|
|
参加費 | |
受付状況 | 申込受付中 |
主催 | |
共催 |
お問合わせ