特別講演会 日立における経営戦略に連動した人財戦略の実行
Javascriptを有効にしてください。
このサイトではJavascriptを利用しています。無効の場合、正しく動作いたしませんのでご注意ください。
ユーザー情報登録
>
申し込み内容確認
>
完了
>
お申込後、
自動返信メールにて『受講票』
をお送りいたします。 受講票(自動返信メール)が
届かない
場合には、お手数ですが、事務局(03-5834-3922)までご連絡ください。
個人情報の取扱い
個人情報保護方針
一般社団法人企業研究会は、個人情報の重要性を認識するとともに、個人情報を保護し管理するため、以下の基本方針(プライバシーポリシー)を策定し、役職員ならびに関係する従業者が理解するとともに、個人情報の保護に関する法令その他の規範を遵守し、個人情報の保護に努めます。
個人情報の取得
当会事業へのお申し込みや資料請求、お問合せ等、当会事業活動およびこれに付随する業務の過程で、氏名、連絡先、勤務先、Web閲覧データ等の個人情報を書類、電子媒体、ウェブ等により、事業活動に必要な範囲に限定して、適正に取得し利用いたします。
個人情報の利用
取得した個人情報は、当会事業活動およびこれに付随する業務(名簿作成、案内、資料の送付、ダイレクトメール送付、アンケート送付等)を行なう目的で利用させていただきます。不要の場合は、ご連絡いただければ送付を停止させていただきます。
委託先の管理 監督
外部に業務委託する場合は、個人情報の取り扱いについて委託先と守秘義務契約を締結するとともに委託先の適切な管理 監督をいたします。
第三者への提供
個人情報は、ご本人の同意を得た場合または法令に定める場合を除き、第三者に提供することはいたしません。
個人情報の管理
取得させていただいた個人情報については、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩などに対する予防ならびに是正に努め、適切な対策を講じます。
また、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、取り組みは、継続的に見直し、改善 向上に努めます。
個人情報の開示 利用停止
ご登録されている個人情報の開示をご本人が希望された場合は、原則として遅滞なく開示いたします。
また、ご本人から登録されている個人情報の利用停止または削除を希望された場合には、事実確認をさせていただいた上で、速やかに対応させていただきます。
個人情報の開示及び利用停止または消去を希望される場合は、下記窓口までお知らせください。
当会における個人情報保護に関するお問い合わせ先は、以下の通りです。
2022年12月6日改定
個人番号及び特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針1.事業者の名称
一般社団法人 企業研究会
2.関係法令・ガイドライン等の遵守
当会は、個人番号及び特定個人情報(以下「特定個人情報等」といいます。)の取り扱いに関し、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下「番号法」と いいます。)及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」並びに「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)及び各省庁のガイドラインを遵守します。
3.利用目的
当会は、提供を受けた特定個人情報等を、以下の目的で利用します。
①取引先様の特定個人情報等
報酬、料金、契約金及び賞金に関する支払調書作成事務
②当会の役職員の特定個人情報等
【税務】
源泉徴収票作成事務
【社会保険】
健康保険・厚生年金保険届出、申請・請求事務
雇用保険・労災保険届出、申請・請求、証明書作成事務
③当会役職員の配偶者及び親族等の特定個人情報等
【税務】
源泉徴収票作成事務
【社会保険】
健康保険・厚生年金保険届出事務
4.安全管理措置に関する事項
当会は、特定個人情報等の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人番号の適切な管理のために、別途 個人番号及び特定個人情報取扱規程 を定め、これを遵守します。
5.委託の取り扱い
当会は、特定個人情報等の取り扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当会は、番号法及び個人情報保護法に従って、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
6.継続的改善
当会は、特定個人情報等の取り扱いを継続的に改善するよう努めます。
7.特定個人情報等の開示
当会は、本人またはその代理人から、当該特定個人情報等に係る保有個人データの開示の求めが あったときは、次の各号の場合を除き、遅滞なく回答します。
①本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
②当会の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③他の法令に違反することとなる場合
8.質問及び苦情処理の窓口
当会の特定個人情報等の取り扱いに関する質問又は苦情につきましては、以下にお問い合わせください。
2016年1月1日
お問合せはこちらまで
一般社団法人 企業研究会
[窓口部署]専務理事オフィス
[電話番号]03 5834 3920
個人情報の取り扱いに同意する
必須
同意する
会社名(フリガナ)
(例 ヤマダ)
会社名
必須
(例 山田株式会社)
氏名(フリガナ)
必須
姓:
名:
全角カタカナ(例 姓:ヤマダ 名:タロウ)
氏名
必須
姓:
名:
全角(例 姓:山田 名:太郎)
部署名
必須
(例 営業部)
役職名
(例 部長)
参加者メールアドレス
必須
半角文字 (例 user@bri.or.jp)
※受講票をE-mailアドレスにお送りいたしますので、お間違いの無いようご注意ください。
確認用メールアドレス
必須
※確認のためもう一度E-mailアドレスを入力してください
受理メールCC
※ご本人様以外のアドレスにも受理メールをご希望の場合は、「受理メールCC」へアドレスをご入力ください。
郵便番号(会社)
必須
-
半角数字 (例 123-4567)
都道府県(会社)
必須
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
市区郡町村番地(会社)
必須
(例 港区赤坂1-2-3)
ビル・マンション名(会社)
(例 ABCビル2F)
電話番号
必須
半角数字(例 01-2345-6789)
ファックス番号
半角数字(例 01-2345-6789)
通信欄
ご受講形式
必須
オンライン受講
会場受講
お問合わせ
一般社団法人企業研究会
TEL 03-5834-3922
東京都 台東区東上野1丁目13ー7 ハナブサビル